- 職種
- 外国特許出願事務員
- 仕事内容
- 外国への特許出願代行業務
- 応募資格
- 外国特許出願事務経験2年以上
英語力(現地とのコレポン) - 勤務形態
- 正社員
- 勤務場所
- 東京本社
東京都港区三田3丁目13番12号 三田MTビル7階 - 勤務時間
- 9:00~18:00
- 給与・賞与
- 当社規定により(経験・能力を考慮いたします)
- 待遇・福利厚生
- 交通費支給、社会保険完備、残業手当
- 応募方法
- ■選考方法
書類審査後、適性検査および面談を行います。
■応募方法
履歴書と職務経歴書をメール添付のうえ以下アドレスにお送りください。
fipas-recruit@honyakuctr.co.jp
担当:宗兼(むねかね)
- 職種
- 特許技術者
- 仕事内容
- 外国出願用特許明細書の調整および中間処理対応
- 応募資格
- 国内外特許技術者としての実務経験5年以上
- 選考内容
- 選考方法
書類審査後、適性検査、実技テストおよび面談を行います。
応募方法
履歴書と職務経歴書をメール添付のうえ以下アドレスにお送りください。
fipas-recruit@honyakuctr.co.jp
担当:宗兼 - 勤務形態
- 正社員
- 勤務場所
- 東京都港区三田3-13-12 三田MTビル7階
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有休
夏季、慶忌 - 給与・賞与
- 当社規定により(経験・能力を考慮いたします)
- 待遇・福利厚生
- 交通費支給、社会保険完備、残業手当
- 職種
- 特許校正者
- 仕事内容
- 特許関連文書の校正・翻訳業務/全分野
- 応募資格
- 特許出願明細書翻訳・校正の実務経験者(日→英)
- 選考内容
- 選考方法
書類審査後、適性検査、実技テストおよび面談を行います。
応募方法
履歴書と職務経歴書をメール添付のうえ以下アドレスにお送りください。
fipas-recruit@honyakuctr.co.jp
担当:宗兼 - 勤務形態
- 正社員、契約社員またはパート
- 勤務場所
- 東京都港区三田3-13-12 三田MTビル7階
- 勤務時間
- 9:00~18:00(応相談)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有休
夏季、慶忌 - 給与・賞与
- 当社規定により(経験・能力を考慮いたします)
- 待遇・福利厚生
- 交通費支給、社会保険完備、残業手当
株式会社外国出願支援サービスでは、随時、翻訳者を募集しております
お問合せ先fipas-recruit@honyakuctr.co.jp 担当:宗兼(むねかね)
常に登録者翻訳者との相互協力ができるような環境を作り上げる努力をしています。
- ・納品頂いた翻訳文の翻訳者へのフィードバック
- ・翻訳関連および専門分野に関する情報の提供
- ・全支店をオンラインで結び、翻訳者・通訳者への発注状況のスケジュールをリアルタイムで管理
- ・できるだけご専門の分野の翻訳をしていただけるように、登録者の専門分野、実績のデータベースを作成・共有
- ・お支払いはあらかじめ明細書をお送りし、登録者ご確認の上、毎月規定日に振込
なお、当社では以下の流れで翻訳者募集から登録、仕事発注までを管理しております
応募から登録までの流れ
- 「トライアル申込書」に必要事項をご記入の上、メールでお送り下さい。
- 担当者より受領の確認メールを送付いたします。
- 応募書類選考後、基準に達している方のみに、トライアル問題をメールにてお送り致します。
回答はメールにてご返送下さい。 - トライアル合格者のみ、当社に登録していただきます。
(トライアルの合否通知はメールにて行います) - 業務発生毎にスケジュールを確認し、担当者より案件を発注致します。
(なお、登録されましても、分野・他の登録者数の関係により、必ず発注をお約束できるわけではございませんので、ご了承下さい)
募集言語および分野
おもな募集言語
英語、中国語、韓国語の翻訳者を募集しています。
取扱分野
特許
募集職種
翻訳者
書類選考後、基準に達している方のみトライアル問題を送付。合格者を登録致します。
応募条件
特許出願明細書の翻訳実務経験者。
特許事務所または企業内で翻訳業務に携わっていた方の応募を歓迎致します。
※メールアドレス必須。
応募方法
「トライアル申込書」に記入して送信して下さい。 なお、応募書類に不備あるいは不足がある場合は、選考対象外とさせていただきますので、予めご了承下さい。トライアル申込書
応募に際する注意点
- ・大変恐縮ですが、経歴書につきましては、ご応募の段階でのご提出はご遠慮いただいております。
ご了承下さいませ。 - ・応募書類およびトライアル回答は返却致しません。
- ・書類選考基準、トライアル評価基準に関するご質問やトライアル回答に対する添削や批評などは受け付けておりません。